menu
HOME > RECRUIT > 職種紹介
RECRUIT

JOB
職種紹介

ネクスタでは、さまざまなプロフェッショナルたちが、職種や部門の壁を越え、意見を交わし協力することで、ユニークな商品を生み出し、世の中へと発信し続けています。ここでは、仕事の流れを追っていきながら、各仕事内容を紹介します。

仕事の流れ

営業/受注 企画/デザイン 業務/生産手配 製造管理/生産管理 製造(オペレーター)/製造 物流/納品 開発/新商品開発・品質テスト 総務/会社運営業務
営業/受注 企画/デザイン 業務/生産手配 製造管理/生産管理 製造(オペレーター)/製造 物流/納品 開発/新商品開発・品質テスト 総務/会社運営業務

営業/受注

法人顧客の要望・課題に合わせて、包装資材や環境保全商品を企画・提案するのが主な業務です。具体的には、市場・顧客情報の収集に始まり、提案内容の検討、資料・見積書の作成、価格・条件交渉など、多岐にわたります。担当する商品によっては、新商品の企画・アイデア出しにも参加。自らの手で新たな商品をつくり出す醍醐味も味わうことができます。営業先は、手提袋であれば百貨店や有名スイーツなどの専門店、クリーン袋であれば食品・メディカル・半導体・電子部品・化学品メーカー、家庭用品であれば生活共同組合や量販店など、非常に幅広いです。

企画/デザイン

当社で開発する様々な袋・パッケージのデザインを担当します。普段は営業から注文内容を聞いて企画に落としていきますが、時と場合によっては、顧客との打ち合わせに営業と一緒に参加することも。お客様から直接話を聞くことで、不明点などを払拭しながらスピーディに具現化していきます。困難な課題に直面した時は、社員みんなで意見やアイデアを出し合い、共に乗り越えていきます。自分がデザインした袋・パッケージを街で見かける機会も多々あるので、仕事の成果を実感できるのが、この仕事の醍醐味であり、面白さです。

業務/生産手配

営業から引き継いで、受注後の案件管理、仕入・出荷・納品を行うのが主な業務です。具体的には、顧客からの注文やお問い合わせへの対応、資材の購買、出荷指示、在庫管理、製造工程や納期のスケジュール管理など、多岐にわたります。取扱品の数が多く、それを全て把握しておくだけでも大変なのですが、お客様に「ありがとう」と言っていただけた時に、とてもやりがいを感じます。

製造管理/生産管理

工場での製造工程を管理する業務です。原材料の手配、機械・人の管理を行い、受注した製品をスムーズに製造することが主な役割です。お客様に安全で安心な商品をお届けするため、品質のグローバルスタンダードに基づき、きめ細やかな検査を実施し、品質の評価・保証を行うのも重要な任務です。具体的には商品のチェックを行ったり、報告書などの文章を作成したり、品質を保証するための仕組みづくりや体制づくりを行ったり。責任重大な仕事ですが、顧客満足度の向上を支える影の立役者として、活躍することができます。

製造(オペレーター)/製造

製袋機や印刷機などの機械を操作して、袋・パッケージの印刷・製造を行うのが主な業務です。具体的には機械に資材をセットしたり、つくる商品によって機械の設定を変えたり、完成品の梱包・出荷作業を行ったりします。機械に何かトラブルが起きたときは製造オペレーターが対応。また、トラブルが起きたときだけでなく、機械や設備の不具合や故障を予め予知して、最適な状態に維持するのも重要な仕事です。機械を安定的に稼働させ、質のよい商品をいかに効率よくつくるかを考え実行するのがこの仕事の役割です。

物流/納品

物流倉庫の運営・管理が主な業務です。具体的には、入出庫管理、在庫管理、運送の手配、物流の効率化を図るための企画・運用など。遅延なく、お客様のニーズに合わせたきめ細かい納品対応ができるよう運送会社との打ち合わせを行ったり、物流費削減のために積載効率の最適化を検討したりと、様々な工夫を行っています。

開発/新商品開発・品質テスト

市場調査や展示会などの視察で得た情報を収集・分析し、新たな商品やサービスを考え、具体的なカタチに落とし込み、世に送り出すのが主な業務です。具体的には市場関係者へのヒアリング、アイデア出し、試作品の設計、パートナー開拓、実証実験など、多岐にわたります。新商品開発会議の主管部門として、組織・職種の壁を越えて取り組む商品開発をリードするのも開発の重要な任務です。

総務/会社運営業務

総務は働きやすい環境を整え、組織を円滑に動かすために、さまざまな業務を担当します。具体的には、経理、人材採用、教育研修、労務管理、各種手続きなど。その他、システムトラブルなど、社内で突発的に発生する各種業務にも対応します。仕事の内容はとても幅広いですが、会社運営には絶対に欠かせない業務。社員の活躍を支える「縁の下の力持ち」のような存在ですが、会社のさらなる発展のため経営的視点を必要とする業務でもあります。

Loading...